こんな悩みをスッキリ解消
- はじめて車を売るけど舐められないか心配な女性
- 買取店との交渉が怖く、交渉せずに高く売れる方法が知りたい人
- 結婚や離婚で名字が変わってしまった場合どうすればいいのか知りたい人
車買取と聞くとどうしても男性のイメージが強く、女性は舐められないか、買い叩かれないか心配になります。
事実、相手が女性だと高圧的な態度で契約を迫る営業マンもいるため、事前に対処法を知っておくことが大事です。
そこで本記事では、女性が安心して車を高く売るために知っておきたい情報をすべて紹介。
女性が舐められてしまう原因や、どのように対応すれば良いのかを解説しています。
面倒な交渉なしで車を高く売る方法も紹介しているので、最後まで読むことで女性でも安心して車を高く売れる方法が身に付きます。
実際、車売る時女性は舐められてしまうのか
女性が車を売るとき心配になるのが、「女一人で交渉したら舐められないか」ということ。
査定員は大体男性で、車のことに詳しくないとわかると、あの手この手で買い叩かれるかもしれないと心配になります。



これは女性が一人で買取店に行くと言われることの一例。査定員は常に「いかに安く車を買い叩くか」を考えています。
安く車を買い取りできれば、販売の際の利益が増えます。
そのため以下の特徴を持つお客さんに対しては、高圧的に自分が優位になるように交渉を進めようとするのです。
舐められやすい客の特徴3つ
- 特徴1.気が弱そう
- 特徴2.車に詳しくなさそう
- 特徴3.買取店に持ち込み査定に来た人

査定員はまず相手の人相を見ます。そこで気が弱そうであったり、車に詳しくなさそうなお客さんであれば、適当なことを言って自分が優位になるようにします。
つまり、女性は「気が弱そうで車に詳しくなさそう」と判断されやすいため、女性は舐められやすいと言われているのです。

舐められると査定員は嘘の理由を並べ、相場より安い査定価格を提示します。
キャンセルしようとしてもできないと言い張り、買取店に直接足を運んでいる場合は同僚や店長も登場して高圧的に契約を迫ります。
その結果、相場価格よりもかなり安い金額で車を手放すことになり、結果として大損してしまうのです。


車を売る時は交渉が必要。査定員も営業マニュアルに沿って会話をしているので、事前に会話パターンを学んでおけば言いくるめられる心配はありません。
交渉をする際には、以下3つのポイントを心得ておきましょう。
車売る交渉で心得ておくべき3つのポイント
- ポイント1.買取相場を知っておく
- ポイント2.複数の買取店で競合させる
- ポイント3.査定員の口車には絶対乗らない
女性が車を高く売るためには、まずは提示された査定価格が高いかどうかを判断する「基準となる価格」を知っておく必要があります。
最近はネットで買取相場を調べる方法が数多くあるので、査定の前に自分の車の相場を知っておきましょう。

そして大体の相場が分かったら、複数の買取店に査定をしてもらいます。どの買取店もすぐに契約を迫ってきますが、口車には乗らずに断りましょう。
すべての買取店の査定結果が出たら、じっくり考えてどこに売るのか決めればいいのです。

これだけ心得ておけば、交渉で失敗することはありません。
車買取の交渉をスムーズに行う事前準備は以下の記事で詳しく解説しています。



女性が舐められないようにする4つの対策
どんな理由があっても、舐められていい気分になることはありません。
気持ちよく車を売るためにも、ここでは女性が舐められないようにする4つの対策を紹介します。
女性が舐められないための4つの対策法
- 対策1.女性が対応してくれる買取店を選ぶ
- 対策2.女性が対応するように要望する
- 対策3.夫や父親、男友達を同席させる
- 対策4.買取業者と直接交渉しなくていいサービスを使う

対策1.女性が対応してくれる買取店を選ぶ
大手の買取店では、女性が安心して車を売れるようにするため、女性スタッフを配置する店が増えています。
例えば中古車買取の最大手「ガリバー」では、女性スタッフの大量採用に力を入れています。
同じく車買取の大手「アップル」では、ホームページの店舗検索で女性スタッフの有無を確認できるようになっています。
※出典:アップル「東京都の店舗一覧」より
大手の買取店では、女性が安心できるようにこのような配慮をしています。こうした店舗を探し、女性が対応してくれる買取店を選ぶのも一つの方法。

対策2.女性が対応するように要望する
先ほど紹介した通り、大手買取店は女性スタッフの採用に力を入れています。
そのため店舗に女性スタッフがいることも多く、買取店に査定を依頼する際、女性スタッフの対応を希望することもできます。
街の小さな買取店では難しい指定ですが、スタッフを多数抱える大手買取店なら不可能ではありません。

対策3.夫や父親、男友達を同席させる
身近に男性がいる場合、査定の際に同席してもらうという手も有効です。
男性が同席すれば舐められにくいというメリットはありますが、同時にデメリットもあります。

査定に立ち会ってくれる人はしっかり選ばないと、あなたの車であるにも関わらず、勝手に交渉を進めてしまう場合があります。
査定員と意気投合してしまうとあなたの味方はいなくなってしまうので、信頼できる男性に同席を依頼するようにしましょう。

対策4.買取業者と直接交渉しなくていいサービスを使う
「どうしても交渉は嫌だ」という場合、そもそも交渉をしなくても車を売れるサービスを利用するという方法もあります。
「カーセンサー」「ユーカーパック」の車一括査定は面倒な交渉をしなくても車が高く売れるサービスとして登場。その手軽さから筆者は女性にオススメしています。
オークションを利用する流れは以下の通りです。(以下、ユーカーパックで説明)
- 手順1.申し込み
- 手順2.電話による査定日の連絡
- 手順3.自宅で査定
- 手順4.専用サイトへの出品
- 手順5.売却先決定
ユーカーパックは申込みをしたら、スタッフが電話で査定日の調整のための連絡をしてきます。
査定日を決めたら、近くのユーカーパックに対応しているガソリンスタンドに出向き、スタッフによる査定を受けます。
査定は専用のアプリを使用するため、全国どこでも同一基準で査定を受けられます。
査定を受けたら査定価格が決定し、その価格をベースに専用サイトへ車を出品。
あなたの車を欲しがる全国の買取店から入札が始まります。
期間が終了したら各社の査定価格が提示されるので、一番高い価格を提示してくれた買取店と契約をするだけ。
車を引き渡したら、後日ユーカーパックより入金されます。



舐められずに高く車を売る方法がわかったところで、次は女性ならではの問題「名字が変わったケース」で車を売る方法を紹介していきます。
結婚をした時、妻の車の名義が旧姓のままだとどうなる?
結婚後に車を売る場合、女性は名字が変わっている可能性があります。
この場合、「名義変更をして売る」「名義変更をせずに売る」のどちらを選択することも可能です。

必要な書類(もの) | 普通自動車 | 軽自動車 |
---|---|---|
実印 | ○ | |
認印 | ○ | |
印鑑証明書 ※発行から3ヶ月以内 |
○ | |
自動車検査証(車検証) ※車検が切れていないこと |
○ | ○ |
自動車税納税証明 軽自動車納税証明書 |
△ ※必須ではない |
△ ※必須ではない |
自賠責保険証 | ○ | ○ |
リサイクル券 | ○ | ○ |
譲渡証明書 | ○ 通常は買取業者が準備 |
|
委任状 | ○ 通常は買取業者が準備 |
|
自動車検査証記入申請書 | ○ 通常は買取業者が準備 |
|
振込口座情報 | △ | △ |
住民票 ※発行から3ヶ月以内 |
△ ※車検証の住所が異なる場合 |
△ ※車検証の住所が異なる場合 |
戸籍の附票 ※発行から3ヶ月以内 |
△ ※車検証の住所が異なる場合 |
△ ※車検証の住所が異なる場合 |
戸籍謄本 ※発行から3ヶ月以内 |
△ ※結婚して名字が変わり 車検証の住所と異なる場合 |
△ ※結婚して名字が変わり 車検証の住所と異なる場合 |
親権者の同意書 親権者が確認できる戸籍謄本など 親権者1名の印鑑証明書 ※発行から3ヶ月以内 |
△ ※所有者が未成年の場合 |
△ ※所有者が未成年の場合 |
結婚で名字が変わった場合、車検証に記載されている情報は旧姓のまま。
その場合は住民票または戸籍抄本を用意して「名字が変わったものの同一人物である」ことを証明する必要があります。
住民票か戸籍抄本か、どちらの書類を用意するのかは、下記の条件によって異なります。
- 住民票が必要なケース:名字は変わったが同一市区町村内の引っ越しで済んだ場合(または引っ越していない場合)
- 戸籍抄本が必要なケース:名字が変わり都道府県が変わる引っ越しをした場合
住民票は旧姓や旧住所を記載した状態で発行してもらう必要があるので、必ずその旨を伝えて住民票を取得しましょう。
車売るときの書類については下記記事で詳しく解説しています。


結婚して車を売るかどうかの判断ポイントについては下記記事でさらに詳しく解説しています

離婚をして名字が変わってしまった場合はどうすればいいのか?
前章で紹介した「名義変更をして売る」ケースと、離婚をして名字が変わってしまったケースは、運輸支局で車検証の登録内容を変更してから車を売る必要があります。
運輸支局で車検証の内容を書き換え、名字を変更する際には以下の書類が必要です。
必要な書類(もの) | 入手先 | 費用 |
---|---|---|
申請書 | 運輸支局 | 無料 |
手数料納付書 | 運輸支局 | 登録手数料として350円 |
住民票 | 役所 | 300円 |
戸籍謄本 | 役所 | 450円 |
車検証 | すでに持っているもの |
これらの書類を運輸支局に持っていき、車検証を新しい名字に変更してもらいます。
そうすれば車検証の情報と本名が合致するので、住民票や戸籍抄本なくても車を売ることは可能です。

離婚で名字が変わってしまった場合の車売却については下記の記事で詳しく紹介しています。

また、車売却時の名義変更については下記記事で詳しく解説しています。
