こんな悩みをスッキリ解消
- 売りたい車の車検が切れている人
- 車検切れの車を買取してくれる業者を探している人
- 車検切れはいくらくらい査定に影響があるのか知りたい人


車検切れの車は売れないと勘違いされがちですが、公道を走れないだけで売ることはできます。
ただし買取店や販売ディーラーまで自走することができないため、基本的に出張買取してもらうことになります。
車検が切れていても車は値段が付いて売れる
冒頭で紹介した通り、車検が切れている車でも問題なく売却することができます。
理由はカンタンで、車の価値は車検の有無ではなく「車両の状態」が全てだから。

※出典:カーセンサーより
車は公道を走る時に車検を取ればいいだけです。
そのため、車検が切れている車でも問題なく中古車として販売することが可能なのです。
また、日本車は海外で人気があるため、輸出されることがよくあります。
海外で使われる場合、日本の車検制度は関係が無くなるのです。


車検残はいくらプラス査定になる?
先に結論をお話しすると、車検が切れていても車買取でマイナス査定になることはありません。
つまり、影響は「0円」と考えて良いでしょう。
JAAIという団体が発行している中古車査定基準では、車検切れのマイナス査定という項目はありません。

車を買う人側としては、車検の期間は長く残っている方がいいと思うはず。
そこで買取店では、車検が長く残っている車は少しだけ高く買い取ってくれるのです。
車のクラス\残月数 | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 18ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|---|
特大型車 センチュリー・レクサスLSなど |
0 | +0.7万円 | +2万円 | +4.1万円 | +7万円 | +10.6万円 |
大型車 クラウン、レジェンド、アルファードなど |
0 | +0.7万円 | +1.9万円 | +3.8万円 | +6.6万円 | +9万円 |
中型車 マークX、カムリ、オデッセイ、ハイエース プリウス、アイシス、ノア、ステップワゴンなど |
0 | +0.5万円 | +1.6万円 | +3.4万円 | +5.1万円 | +7.5万円 |
小型車 ソリオ、スイフト、ブーン、トール アクア、ノート、ヴィッツ、パッソ、デミオなど |
0 | +0.5万円 | +1.5万円 | +2.7万円 | +4.4万円 | +5.6万円 |
軽自動車 | 0 | +0.2万円 | +0.7万円 | +1.8万円 | +3万円 | +4.2万円 |
※出典:JAAI(一般財団法人日本自動車査定協会)「査定基準」より
上記の表はJAAIの中古車査定基準を抜粋したもの。
例えば、車検が24ヶ月残っている大型車(クラウンなど)なら約66,000円のプラス査定という評価になります。
車検を通してから売る方が得?通さずに売る方が得?
例えば、人気のホンダフィット(小型車)で見てみましょう。
ホンダフィットの場合、24ヶ月の車検が残っていると、+4.4万円のプラス査定になります。
一方で、ホンダ フィットを車検に出した場合、基本料金と法定費用だけで最低7万円はかかります。
さらに部品の故障など考えると、さらに車検費用は掛かる可能性が高いです。
7万円で車検を通して+4.4円のプラスと考えると、車検は通さずに売る方が確実にお得です


また、車を売るタイミングとしては、手続きや乗り換えなどを考えると、車検が切れる1~2ヶ月前がベストです。
車検切れの車を売るときの注意点と安全に売る2つの方法
車検切れの車は公道を走ることができません。
つまり自分で買取店や販売店に車を持ち運んで買取してもらうことが不可能なのです。
注意:車検切れで走行した場合の罰則・罰金
車検にはセットで自賠責保険という強制保険が付いています。
つまり車検が切れているということは、自賠責保険も切れている可能性が大ということ。
無保険では公道を走れない上、車検切れの車を公道で運転すると以下の罰則が与えられます。
※車検切れの車かつ自賠責保険が切れている車を公道で走らせた場合の罰金・罰則
- 罰則1.違反点数として6点の加点
- 罰則2.最大90日間の運転免許停止処分
- 罰則3.1年6ヶ月以下の懲役または80万円以下の罰金
車検切れと自賠責保険が切れている車を公道で走らせた場合、違反点数は、道路交通法施行令により、どちらか高い点数(同じ点数の時はその点数)と定められています。
一 違反行為に付する点数は、次に定めるところによる。
1 一の表又は二の表の上欄に掲げる違反行為の種別に応じ、これらの表の下欄に掲げる点数とする。この場合において、同時に二以上の種別の違反行為に当たるときは、これらの違反行為の点数のうち最も高い点数(同じ点数のときは、その点数)によるものとする。
※出典:e-GOV「道路交通法施行令」より
一方で罰金・罰則については、合算されてしまいます。

日本の法律では、
- 車検が切れている車の運転は「道路運送車両法」
- 自賠責保険切れの車の運転は「自動車損害賠償保障法」
により禁止されています。
車検切れの車を公道で走らせた場合の法律
第五十八条 自動車(国土交通省令で定める軽自動車(以下「検査対象外軽自動車」という。)及び小型特殊自動車を除く。以下この章において同じ。)は、この章に定めるところにより、国土交通大臣の行う検査を受け、有効な自動車検査証の交付を受けているものでなければ、これを運行の用に供してはならない。
第百八条 次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
一 第四条、第十一条第五項、第二十条第一項若しくは第二項、第三十五条第六項、第三十六条、第三十六条の二第七項(第七十三条第二項において準用する場合を含む。)、第五十四条の二第七項、第五十八条第一項、第六十九条第二項又は第九十九条の二の規定に違反した者※出典:e-GOV「道路運送車両法」より
自賠責保険が切れている車を公道で走らせた場合の法律
第五条 自動車は、これについてこの法律で定める自動車損害賠償責任保険(以下「責任保険」という。)又は自動車損害賠償責任共済(以下「責任共済」という。)の契約が締結されているものでなければ、運行の用に供してはならない。
(保険者及び共済責任を負う者)
第八十六条の三 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 第五条の規定に違反した者
※出典:e-GOV「自動車損害賠償保障法」より
無車検と自賠責保険切れはどちらも法律違反なので、両方の法律に基づいた罰則が下されるということ。
それが先ほど紹介した、6点の加点や90日間の運転免許停止処分ということです。
車検切れの車を売る2つの方法
車検切れの車を安全に買い取ってもらうための2つの方法を紹介します。
- 方法1.仮ナンバーを付けて買取店まで自走する
- 方法2.買取店の無料の出張査定サービスを利用する

方法1.仮ナンバーを付けて買取店まで自走する
車検が切れている車は、仮ナンバーを付けることで一時的に公道を走行することが可能になります。
仮ナンバーは市役所で申請することで即日交付。
仮ナンバーは下記のように赤の斜め線をしたナンバープレートになります。
自走可能な車であれば仮ナンバーを取得して買取店まで自走するという方法があります。
交付を受けるためには自賠責保険に加入していることが条件で、市役所の「市民課」で手続きを行います。
費用は750円で「臨時運行ナンバーを申請したい」と話せば手続きの書類をもらうことが可能。
仮ナンバーを交付してもらうために必要な書類や手続き方法は、以下の記事で詳しく解説しています。


そうなると費用がさらにかさむから、これから紹介する方法がオススメなんだ!
方法2.買取店の無料の出張査定サービスを利用する
車検切れの車は必ずしも自走するとは限りません。
長期間放置したことで自走しない場合もあり、自走できない車は買取店や販売ディーラーに自分で持ち込むことができません。
そこでオススメしたいのが、買取店の無料出張査定サービスを利用すること。
出張査定とは買取店の査定員が自宅まで来てくれ、その場で査定を行ってくれるというもの
各社無料で出張査定をしているので、仮ナンバー交付の手間や自賠責保険料を支払う必要がありません。

買取業者名 | 出張査定対応可否 | 料金 |
---|---|---|
ガリバー | ○ | 無料 |
ラビット | ○ | 無料 |
トヨタのクルマ買取 (※旧T-UP) |
○ | 無料 |
アップル | ○ | 無料 |
ユーポス | ○ | 無料 |
カーチス | ○ | 無料 |
ビッグモーター | ○ | 無料 |
ネクステージ | ○ | 無料 |
オートバックス | ○ | 無料 |
この表からわかるように、大手と言われる買取店は全て無料の出張査定に対応しています。
車検切れの車を運転して事故を起こすリスクを考えたら、出張査定を依頼するのがオススメ。
出張査定の使い方と気をつけるべきポイントは以下の記事で詳しく説明しています。



車検切れの車を安全かつ高く売るなら一括査定が便利
車一括査定をあわせて使うことで出張査定をしつつ車を高く売ることもできるのです。
専用のサイトから申し込むだけで、最大10社に出張査定の依頼ができます。
複数の買取店が同じ車を査定することで、ライバル同士の競い合いが発生します。
そのため店頭で査定を受けるより車が高く売れるのです。
実際に車一括査定を使って高く売れた人もたくさんいます。
🚗のはようごさいます🚙
— 名倉│昭和式子育てオヤジ (@tana_car9) September 7, 2022
一括査定、3社同時に来てもらって入札形式と言うのを試してみた!
次の車を買うお店下取り査定してもらった額は110万だったので、下限を110万に設定して入札してもらった結果は…
131.4万🎉🥳この数字が出るとは意外だったけど、高ければ高い方がいい!#ネクステージ https://t.co/3wfewa43xz pic.twitter.com/3b8YlXPopb
ハリアー(1年8ヶ月、3.3万キロ)売却まとめ
— かっち (@kacchi25) August 22, 2022
一括査定価格が331万円(入札時+20万)
ディーラー下取りが220万
目安に使用したダイハツAI査定が278万
なお購入価格が諸税含めて313万、残債234万
車を売るなら
①ダイハツAI査定で相場把握
②MOTA一括査定で入札価格把握
③現車一括査定(3社)→名刺裏入札 pic.twitter.com/hQO0QAXHBn
約150万円で購入した平成26年初登録の中古車。4社を集めて入札した結果、めちゃくちゃな価格差。最低298000円、最高633000円。(なお事前のオートバックス査定は50万円)4万キロ以上走ったので、元は取ったと思う。あとは新車の到着を待つのみ。 pic.twitter.com/jellMQjF2I
— 軍手@C101新刊委託中! (@gunziotaku) December 7, 2021
気になる方多いようなので私は公開するスタイルで‼︎
— だいち (@dai0305204) September 20, 2022
1日目(2022.09.20)
・楽天カーオークション 5,448,740円
・カーチス 5,550,000円
2日目はネクステージ、ビッグモーター、ガリバーの一括査定
その3社で最終決定します!
車両詳細は次ツイートで。

車一括査定なら基本的に出張査定での対応になるため、リスクを回避しながら車を高く売ることができるのです。
車一括査定のオススメはカーセンサー
車一括査定は色々なサイトがありますが、中でもオススメは「カーセンサー」です。
車一括査定の仕組み自体は、どのサイトも変わりませんが、依頼できる買取業者は車一括査定サイト毎に少しずつ異なるのです。
カーセンサーは下記のように参加している買取業者数が圧倒的。
- カーセンサー:1,000社以上
- ズバット車買取:200社以上
- カービュー買取:300社以上
- ナビクル:100社以上
大手~町の中古車屋さんまで、幅広く依頼できるのが「カーセンサー」なのです。
つまりそれだけあなたの車を高く買い取ってくれる買取業者が見つかる可能性が高いということです。
また、買取業者の連絡の希望日時を伝えたり、メール希望を出せるのもカーセンサーのみ。
任意項目

連絡希望時間帯


また、どうしても複数社からの電話が嫌な場合はオークションを選択するのもオススメです。
オークションを選択すると、電話は1つ(カーセンサーのスタッフ)のみで、第3者の査定員が査定してくれます。
その査定情報をもとに8,000社以上がネットで入札する仕組み。
買取業者と直接交渉するわけではないので、通常の車一括査定の方が高額査定になりがちですが、ディーラー下取りや買取業者1社の査定よりは高くなる可能性があります。
複数社からの営業電話は少なくしたいけど、買取業者としっかり交渉したいという方は「MOTA」がオススメです。
MOTA車買取を使うと、最大20社の買取業者がネット上に概算査定額を提示してくれます。そのうちの上位3社の買取業者のみ交渉権を持つサービスです。
つまり車一括査定のような電話ラッシュはなく、上位3社しか電話が掛かってきません。
もちろんネット上で見れる概算査定額を見て断っても大丈夫です。

車一括査定のオススメについては下記記事でさらに詳しく解説しています

また「強いて買取店1社だけを選ぶならどこか?」と言われたら「カーセブン」を選びます。
理由は、「キャンセルは7日間OK」「売買契約後の減額がない」ことを公言しているからです。
売買契約後のキャンセルや減額については下記記事で詳しく解説しています。

カーセブンの評判については下記記事で詳しく解説しています。

当サイトでおすすめの買取業者ランキングは下記のとおりです。
車買取業者のおすすめランキングTOP7
- 1位:カーセブン
- 2位:アップル
- 3位:オートバックス
- 4位:ユーポス
- 5位:ラビット
- 6位:ネクステージ
- 7位:カーチス

車検切れの放置車でも値段が付いて「売れる」
車検切れの車でも売れることは分かりましたが、キレイな状態で残っている車ばかりではありません。
長らく乗られていないことから、ボロボロになっている車も多いのです。
はたしてそんな車でも売れるのか、ここでは詳しく説明していきます。

車検切れの上にボロボロな車でも、以下3つの理由で売ることができます。
車検切れのボロ車でも売れる3つの理由
- 理由1.海外で需要がある
- 理由2.部品やパーツに価値がある
- 理由3.直せば中古車として売れるから
自分ではボロボロだと思っている車でも、海外ではまだ乗れるとして高値で取引されていることがあります。
日本車は高品質なことから世界中で人気があり、古い車でも需要があるのです。
大手買取店のほとんどが海外に販路を持っているため、車検切れの車は海外に輸出される可能性があります。

買取店の多くが、自社で工場を持っています。
外装がボロボロなだけという場合は、自社で板金修理をして再販することもあります。
直せば使える車と判断されれば、今はボロボロでも買い取ってくれるのです。


もちろん、動かなくなったような車でもだいたい値段が付いて売れる事が多いです。

車検証が紛失しても売れるの?
放置していた車など「車検証が紛失している場合もある」と思います。
その時に気になるのが、車検証が無くても売れるのかどうかということ。
結論、車検証を紛失した場合は原則車を売ることはできません。
車検証により、その車の所有者を確認する必要があるためです。
車検が残っている車の場合は、ナンバー登録されている陸運支局で車検証を再発行してもらってください。
もし車検が残っていない場合は、陸運支局で車検証の代わりとして「登録事項証明書」を発行してもらってください。
登記事項証明書があれば、車の所有者を確認することができ、車検証の代わりの書類として使えます。
まとめ
- 車検切れの車はボロボロでも動かなくても買取可能
- 車検切れの車であっても車検証は必須
- 車検切れでマイナス査定になることはないので、車検を取ってから売るのはオススメできない
- 車検切れの車は公道を走ると法律違反なので、仮ナンバーを取得するか無料の出張査定を使う