こんな悩みをスッキリ解消
- 車査定・買取の窓口はどんなサービス?
- 車一括査定と何が違うの?
- 結局車を一番高く売れるサービスはどれ?
車を売ると決めた時、大事なのは「どこに売るのか」を決めること。車売却のスタートとしてオススメなのが、これから紹介する「」です。
今回の記事では、車査定・買取の窓口がどんなサービスなのか紹介した後、車一括査定やその他のサービスと比較しています。
最終的にどれを使ったら一番車を高く売れるのか、プロの視点でお話しています。
車査定・買取の窓口の2つの特徴・デメリット
「車査定・買取の窓口」は、バリュークリエーション株式会社が運営する車査定サイト。
直接車の買取を行っているわけではなく、「数ある買取業者の中から適切なものを選んで紹介してくれる」というサービスを行っています。
そのため、これから車を売ろうと思っていて、買取業者選びに困っている人にはメリットの大きいサービス。


一見、画期的なサービスに思えますが、他サービスにはない特徴と注意点があります。
まずは車査定・買取の窓口の2つの特徴と注意点を紹介します。
車査定・買取の窓口の2つの特徴
- 条件にピッタリな買取業者を紹介してくれる
- 電話が1回しかかかってこない
車査定・買取の窓口の2つの注意点
- 買取業者を選定する基準が適切かどうか不安
- 電話が1回だけなので高価買取に繋がりにくい
特徴がそのまま注意点となっているので、これから2つ合わせてメリットとデメリットを紹介していきましょう。
メリットかつデメリット1.車査定・買取の窓口が買取業者を紹介してくれるが、適切かどうか不安
「」は、売りたい車の条件を入力したら、その車を高価買取してくれる業者を紹介してくれるというサービス。
自分で買取業者を探さなくてもいいというのが最大のメリットです。
それをわかりやすくするために下記のイラストを用意しました。

このイラストから分かるように、面倒な業者探しの手間を省くことができます。
「どんな買取業者があるのかわからない」「自分で査定の依頼をするのは面倒」という人には非常に大きなメリットとなります。


業者探しという面倒な作業を「車査定・買取の窓口」が行ってくれるのは楽ですが、その業者は本当に適切かどうか疑問が残ります。
車査定・買取の窓口はお客さんである申込者に車買取業者を紹介する一方、その車買取業者から報酬を受け取っています。
それでサービスが成り立っているのです。つまり、高い報酬をもらっている業者ばかり紹介する可能性があるのです。
申込者が紹介して欲しい業者と、車査定・買取の窓口が紹介したい業者はこのような違いがあります。
- 申込者:自分の車を少しでも高く買い取ってくれる業者を紹介してほしい
- 車査定・買取の窓口:紹介したら少しでも多くの報酬をくれる業者を紹介したい
このような考えの相違がある時点で、本当に高く買い取ってくれる業者だけを紹介してくれるとは考えにくいのです。
これが1つ目のデメリットです。
続いて、2つ目のメリットとデメリットを紹介していきましょう。
メリットかつデメリット2.電話が1回しかかかってこないが、高価買取に繋がりにくい
車査定・買取の窓口で査定を依頼すると、複数の買取業者から電話がかかってくることがありません。
車査定・買取の窓口の1社だけからかかってくるので、それに一度対応すればいいのです。
それは公式ホームページでもメリットの1つとして紹介されています。
※出典:「」より


複数の買取業者から電話が掛かってくる
複数の買取業者を比較するサービスとして車一括査定というものがあります。
下記図の右側が車一括査定の仕組み。
ただし、車一括査定は何度もしつこく営業電話がかかってくるというデメリットがあります。
ナビクルとかいう中古車一括査定サイトに登録した結果。1時間足らずで電話がこんなに。仕事中にこんなことされたら絶対いい印象ないからな。お前んとこでは絶対に売らん。 pic.twitter.com/kZamlYlek0
— AA StyleS@6049番DC (@aastyles1986) November 24, 2019
車一括査定した。
— sato.cherry (@satocherry3) November 10, 2019
驚く程電話がかかってきてビックリ‼️他社と電話で話してる時もジャンジャンかかってきた。査定額、ほぼ同じぐらいだけど、一社、高値で買い取ってくれるとこがありそこに決めました。
車買取の一括査定サイトに登録した途端コレだよ pic.twitter.com/RiDMhc8Gwn
— ひろ@GS400 (@hiro_GS400) July 10, 2020
車一括査定のサイトに気軽な気持ちで情報を入力したら、直後からピラニアのように電話がかかってきてビビった。カルチャーショック。
— 太刀川るい (@R_Tachigawa) June 4, 2020
実際、Twitterにはこのようなクレームが数多く投稿されており、車一括査定を使うと電話がすごいというのは事実であることがわかります。


ここまでの情報だけで判断すると、車査定・買取の窓口に依頼する方が賢いと思えます。
車一括査定の方が高価買取に繋がる
しかし、車が高く売れるのは「車一括査定」。
車査定・買取の窓口は電話が1回だけというメリットがありますが、車を高く売れない可能性があるというデメリットがあるのです。
「車を売るなら1円でも高く売りたい」
もしそうであれば、電話が多いというデメリットを踏まえた上でも車一括査定がオススメ。
なぜなら、車を高く売る時に一番大事なのが「複数の買取業者で査定価格を競わせること」だからです。
厳選した1社を紹介してもらうのも悪くはないですが、査定価格を競わせることはできません。
そのため、車査定・買取の窓口だけでは、車一括査定に比べて高価買取に繋がりにくいのです。


車一括査定の仕組みを詳しく解説
車が高く売れるのは、何社からも査定が受けられるから。
1社が査定をするより、数社が同じ車を査定した方が価格競争が発生するので高く売れます。
しかし、そのために自分で何社にも査定の申し込みをするのは面倒。
それを1度の申し込みで完了できてしまうのが車一括査定です。
専用のサイトから売りたい車の情報や連絡先を入力して、申込みをするだけ。
後は買取業者からかかってくる電話に対応して、査定の日時を決めます。
自宅まで買取業者が来てくれるので、査定を受けて結果を聞くだけなのです。
数社が競い合って最高額を提示してくれるので、最終的に一番高値を提示してくれる業者に売ればいいだけ。
誰でもカンタンにできてしまいます。


車が高く売れる理由がよくわかってもらえたことでしょう。
しかし、車一括査定は「電話が多い」というデメリットは事実。

「車を高く売りたい」「電話の対応はめんどくさい」という2つを同時に叶えるサービスがあるので、これから説明していきましょう。
どうしても電話が嫌ならオークション形式の車一括査定がオススメ
オークション形式の車一括査定は車査定・買取の窓口と同様、電話が1社からしかかかってこないというメリットがあります。
しかも複数の買取業者が競い合う仕組みも構築しているため、結果として車を高く売ることができます。

全体的な流れとしては下記のようになります。(オークションの代表的なサイト:ユーカーパックにて説明)
まずはユーカーパックに申し込みをして、折返しでかかってくる電話に対応して査定の日時を決定します。
査定はユーカーパックの1社が行い、その結果に基づいた金額でユーカーパックが運営するオークションサイトに車を出品。
その後は全国にある8,000社以上の買取業者が入札を行い、買取額が決定します。

車一括査定は査定を各社が行うため、電話の回数が多くなります。
しかしユーカーパックは査定を行うのは1社だけ。そのため電話はユーカーパックからしかかかってこないのです。
これなら、電話の対応も1回で済み、車を高く売ることもできます。
ユーカーパックは車一括査定よりは高く売れない可能性が高い
ここまでの説明で、ユーカーパックは全ての問題点を解決する画期的なサービスのように思えます。
しかし、「とにかく車を高く売りたい」と考える人はユーカーパックの利用をオススメしません。
なぜなら、査定の回数は多いほうが買取業者との交渉チャンスが増えるから。
査定額を最もカンタンに引き上げられるのは買取業者との交渉です。
直接、愛車のアピールポイントなどを話すことができるので査定額も高くなりやすいのです。
こうしたことから、電話の対応が面倒だとしても車一括査定の方が高く売れると筆者はオススメしています。


車査定・買取の窓口・車一括査定・オークション形式の車一括査定の3つを徹底比較
ここまで、「車査定・買取の窓口」「車一括査定」「オークション形式の車一括査定」の3つのサービスを説明してきました。
数が多くて、どれがどう優れているのかわかりにくいという人のために、3つのサービスを比較した表を用意しました。
比較項目 | 車査定・買取の窓口 | 通常の 車一括査定 |
オークション形式 車一括査定 |
---|---|---|---|
かかる手間 | |||
依頼の流れ | 申し込み→業者の選定→査定依頼→売却 | 申し込み→査定→売却 | 申し込み→査定→出品→売却 |
入金までのスピード | |||
買取額 | |||
オススメ度 |
上記表の入金までのスピードに着目してみましょう。
- 車一括査定は業者と直接やり取りをする分、依頼から売却〜入金が非常にスピーディー。最短で2日で売却が完了、すぐに手放したい人は車一括査定がオススメ。
- 車査定・買取の窓口は業者の選定に3日ほどかかるので、車一括査定に比べるとスピード感はありません。
- オークション形式は車をオークションに出品するという手間があるので、入金までの期間は7〜10日ほどかかる。
以上からも筆者としては迷うのであれば、少しでも高く売れる可能性が高い車一括査定をオススメしています。



車査定・買取の窓口の申し込みまでの流れ
車査定・買取の窓口に申し込む方法は非常にカンタン。
この章では実際の申込画面を画像で紹介しながら解説していきます。
申し込みの流れは下記の通りです。
まずは売りたい車の情報と、個人情報を入力します。
「メーカー名・車種名・走行距離・年式」を入力したら、「名前・電話番号・郵便番号・住所」を入力して「無料相談」のボタンをクリックします。
これだけで申し込みは完了ですが、入力項目の確認ページがない点だけ注意しましょう。
「無料相談」のボタンをクリックしたら申込みが完了となります。その後は以下の3ステップで売却が進みます。
申し込みの際に入力したメールアドレスにオススメの買取業者と、車査定・買取の窓口の電話番号が記載されたメールが届きます。
後日、このメールに記載されている電話番号から電話がかかってくるので控えておきましょう。
電話がかかってきたら、手元に車検証を用意していくつかの質問に答えていきます。
聞かれる内容は「グレード、禁煙車かどうか、修復歴の有無」などです。
ここまでの情報を基に査定額が算出され、電話で伝えられます。
その金額を聞いてから、車を売却するかどうか検討しましょう。
車査定・買取の窓口を利用して車の売却が成立すると、最終的に5,000円分のAmazonギフト券をプレゼントしてくれるキャンペーンも開催しているので、念の為覚えておきましょう。

というのも、車一括査定でも数多くのキャンペーンを開催しているからです。
5,000円分のAmazonギフト券で使うサービスを選ぶより、最終的に車が高く売れるかどうかで使うサービスを選ぶことを筆者はオススメしています。
