
こんな悩みをスッキリ解消
- 楽天で車査定は何がお得なのか知りたい
- 楽天の車査定サービスを利用した人の口コミや評判が知りたい
当記事にたどり着いた人は、楽天は車査定ができるサービスを運営しているというのを薄々知っているかと思います。
ただし、楽天の公式サイトを見ても「お得になる」というような良いことしか書いてありません。
あなたが知りたいことは、ズバリ楽天の公式サイトには書いていないようなこと。
- 楽天は他のサービスに比べて本当にメリットがあるのか
- 楽天の利用者の評判は悪くないのか
それらを中心にお伝えしていきます。
楽天カーサービスはどんなサービスなの?
楽天といえば、ネット通販を中心に今では銀行、クレジットカードなど幅広く事業を手掛けています。
そんな楽天は「カーサービス」の事業もあり、その中の1つに車一括査定があります。
楽天カーサービスの車査定は「車一括査定」
楽天カーサービスは車一括査定というサービスを運営。
楽天カーサービスに限らず車一括査定を利用すると、買取店にライバルを意識させることができます。
つまり車を高く売ることができるという仕組み。
ただし、国内には他にいくつもの車一括査定サービスがあります。主要なサイトを紹介していきます。
楽天だけが車一括査定をしているわけではない
下記が主要な車一括査定サービス。
これらの車一括査定サービスは、それぞれ楽天カーサービスの車一括査定と同様です。
つまり車買取店の複数社に依頼ができて、車を高く売ることができるのは一緒。


楽天カーサービスは「楽天ポイント」がもらえるのが最大の強み
楽天カーサービスの車一括査定は、たったひとつだけ他の車一括査定とは異なる特徴があります。
大きな特徴とは「楽天ポイントがもらえる」ということ。

楽天カーサービスの車一括査定で楽天ポイントがもらえる条件
- 申し込みをする:5ポイント
- 申し込み後に依頼した車買取店で成約する:1,500ポイント
それぞれ申請することによってゲットすることができます。
申込直後に買取相場が分かる
また、楽天カーサービスは申込直後に買取相場が分かります。
買取業者と交渉より前に大よその査定相場が分かるため、交渉材料に使えます。
買取相場お知らせメール機能がある
楽天カーサービスは、車一括査定依頼前に愛車の買取相場が分かるサービスがあります。
買取相場ページより申し込めば、その場ですぐに買取相場が分かります。
さらに毎月メールで買取相場の変動が届きます。
とりあえず買取相場だけを知りたい人は、車一括査定は申し込まずにコチラの買取相場ページにしておきましょう。


ここまでの内容は楽天カーサービスの良いところしか書いておりません。
そこで楽天カーサービスをはじめとする一括査定を利用した人の口コミや評判を見ていきましょう。
楽天カーサービスを利用した人の口コミ・評判
楽天カーサービスを利用した人の口コミや評判を調査したので、下記にまとめました。
楽天の一括査定登録した瞬間鬼電かけてくるビッグモーターとその他数社、ヤバすぎwwwあげくビッグモーターは買取できませんって!かけてくんな
— おたた (@ohtata2) 2019年9月23日
車売るのに楽天の一括査定使ったら、入力してポチッた瞬間電話鳴りまくってビビった。恐ろしいくらい速いよこれ。
— ベギラマン (@almond_inc) 2017年10月4日
ああ、あれすごいですよね、うち楽天で一括査定申し込んだのですが、完了ボタン押して5秒でまず最初の電話、その間も着信どんどん来てました(30分ぐらいで落ち着きはしましたが)
他の人も仰ってますが、同じ時間に4社ぐらい来て貰ってみてもらうのが一番高く買い取り値つきますね~— たの@秋例と34b、紅楼夢く-02a (@tano_no) 2017年7月31日
ハピタスで申し込んだ楽天オートの一括査定。電話の嵐にはビビったけど、複数から高額査定頂き相場がわかったので、本日ディーラーでそれが役に立ち、高く下取りしてもらえましたー☆オットにも珍しく感謝された笑。
— moonbow (@moonbow_55) 2017年3月25日
今日は久々に終電まで仕事。
それはそうと車の一括査定サイトに登録したら何故に楽天証券からメールくるの?
名前を微妙に変えてるからわかったことだけど、登録情報漏れてんじゃないのこれ😤
— ベガ次郎政宗💰👍 (@DATETOJIRO) 2019年7月30日
これらの口コミをご覧になると、下記に挙げたような傾向があるということが分かります。
楽天カーサービスの評判まとめ
- 【口コミ多】申し込み直後から電話勧誘がしつこくかかってきた
- 【口コミ少】楽天証券の勧誘メールが届いた
2つ目の楽天証券からの勧誘は、楽天サービスを利用していると致し方ない部分があります。
楽天カーサービスの利用規約を見ると、他のサービスに使うということが明記されています。
筆者としては電話ではなく、メール勧誘なので、そこまでデメリットと思っていません。
問題なのは、口コミが多い「申し込み直後から電話勧誘がしつこくかかってきた」です。
これは楽天カーサービスに限らず、車一括査定の最大のデメリットです。
楽天カーサービスのデメリットは「申し込み後の電話勧誘」
先に結論を述べておきますが、車一括査定を申し込み後の電話勧誘を防ぐことは基本的にできません。
車買取店は、「サービスを利用した顧客に対して確実にアポ取りをして、間違いなく仕入れ=買取につなげたい」と思っているから。
車買取店にとってみれば、車一括査定経由のお客さんは他の買取店に買い取られてしまう可能性があるため、どこの買取店よりも早く電話でお話をしたいわけです。
下記は実際に筆者が車一括査定を申し込んだときの着信履歴。
予め筆者のように分かっていると、そこまでビックリしませんが、初めての人はビックリしても無理はありません。
いたずら電話ではないかと思ってしまっても無理はありません。
ただし、前述したように楽天カーサービスでは、車一括査定を申し込まなくても買取相場が分かる機能はあります。


車一括査定の電話をできる限り防止する2つの方法
車一括査定で申し込み後の電話勧誘をできる限り防止する方法は下記。
車一括査定の電話をできる限り防止する2つの方法
方法①カーセンサーで備考欄に「メール連絡を希望」と書く
まずカーセンサーの車一括査定については「連絡方法の指定」をすることができます。
というのもカーセンサーの車一括査定では備考欄が用意されています。その備考欄に「メールでの連絡のみ受け付けます」という旨を記載することで、電話の数を減らすことができます。
PCの申し込み画面
SPの申し込み画面
上図はカーセンサーでPC、スマホで申し込みした途中の画面。
この方法を使って申し込めば、電話を「ある程度」防ぐことができるのです。

「ある程度」と書いているのは、電話を完全に防ぐことができないから。
実は申し込み後に自動で電話をかけてしまうシステム(※)を導入している車買取店があります。※オートコールシステム
筆者が知っている限りでいくと「ガリバー」と「ビッグモーター」がシステムを導入しています。(※2023年6月現在)
機械が自動的にコール(電話)してしまうため、備考欄に書かれている内容は無視されます。
方法②楽天Car車買取を申し込む
もう1つの方法が「楽天Car車買取」を利用すること。
楽天Car車買取は車一括査定ではなく「オークション形式」を採用。車買取店からの電話勧誘がありません。
楽天Car車買取は、個人情報が買取店に流れない仕組みを採用。査定も楽天Car車買取のみが行います。
楽天Car車買取の査定結果をもとに、システム上で車買取店が入札していく仕組み。
また、車の引渡し手続き等も楽天Car車買取が行ってくれますので、あなたと買取店との関りは一切ありません。
楽天Car車買取や車一括査定の電話については、下記記事でさらに詳しく解説しています。

