こんな悩みをスッキリ解消
- オススメのコンパクトカーの中古車を知りたい人
- コスパが高いコンパクトカーの中古車を探している人
- 自分のワガママを叶える理想の中古車が欲しい人
中古車探しで最も理想なのが、燃費や価格の条件をクリアした車に出会うことですよね。
もちろん使い勝手も重視したいでしょうから、ベストな1台を見つけるのは難しい…と思うかもしれません。
この記事では、そんな理想を全て叶えるお得な中古車探しの方法を紹介しつつ、本当にオススメできる中古のコンパクトカーTOP3を紹介します!
予算別にオススメの中古車も紹介しているため、この記事を読めば自分にとって理想の1台と呼べる車が見つけられるでしょう。
コンパクトカーと軽自動車ならやっぱり「コンパクトカー」がオススメ
これから中古車を買おうとする時、予算や燃費、維持費は大事なポイントとなります。
そのポイントを考慮した時、そもそも軽自動車とコンパクトカーのどちらにしようか悩む人は多いでしょう。
もし軽自動車とコンパクトカーで迷っているなら、筆者はコンパクトカーをオススメします。
その理由をこれから詳しくお話していきます。

ボディタイプ | 自動車税 | 重量税(2年) | 自賠責(2年) |
---|---|---|---|
軽自動車 | 10,800円 | 6,600円 | 25,070円 |
コンパクトカー(1.3L) | 30,500円 | 24,600円(1.5トン以下) | 25,830円 |
車の維持費で軽自動車とコンパクトカーが異なる部分は「自動車税、重量税、自賠責」の3つです。
中でも年に一度支払う自動車税と、2年に一度支払う重量税は差額が大きく、軽自動車が有利と言えます。

これだけの情報を見ると、一見軽自動車の方が有利に思えますね。
しかしコンパクトカーの方がオススメできる理由として、以下2つがあるのです。
コンパクトカーがオススメな理由2つ
- 理由1.中古車の販売価格が安い
- 理由2.乗車定員が5人
理由1.中古車の販売価格が安い
軽自動車は維持費の安さから人気があり、中古車市場でも高値で販売されています。
対するコンパクトカーは軽自動車に比べると安価で販売されているケースが多く見られます。
以下の表は軽自動車のN-BOXと、コンパクトカーのフィットの中古平均価格の比較表です。
車種名 | 2015年式 相場 |
2016年式 相場 |
2017年式 平均相場 |
2018年式 平均相場 |
2019年式 平均相場 |
---|---|---|---|---|---|
N-BOX(軽自動車) | 90万円 | 100万円 | 120万円 | 130万円 | 140万円 |
フィット(コンパクトカー) | 80万円 | 90万円 | 110万円 | 120万円 | 140万円 |
※N-BOXの平均相場はカーセンサー参照
※フィットの平均相場はカーセンサー参照
新車時はフィットの方が車両価格が高いものの、中古車になるとN-BOXの方が平均相場が高くなる傾向にあります。
平均して10万円程度N-BOXの方が高く、フィットのコスパの高さが目立つ結果となりました。

理由2.乗車定員が5人
コンパクトカーは普通車扱いなので、ほとんどの車が乗車定員が5名となっています。
対する軽自動車の乗車定員は4人。
いざという時に大人数乗れるのはコンパクトカーということになります。

他にも排気量に制限のある軽自動車より、コンパクトカーの方が燃費がいいという事情もあります。
先に紹介したN-BOXの最高燃費は25.6km/Lですが、フィットの最高燃費はハイブリッドシステムを搭載していることもあり37.2km/Lを記録。
燃焼消費率の高さにおいてもコンパクトカーが優れていると言えます。
こうした理由から、中古車で買うならコンパクトカーがオススメなのです。

今もっとも買い得なコンパクトカーの中古車TOP3
コスパの高い中古車を買うならコンパクトカーがオススメというのは、先ほど説明しました。
本章では、「実際になんの車を買ったらいいの?」と悩む人のために、オススメのコンパクトカーの中古車を3台紹介します。
筆者オススメの中古コンパクトカーTOP3と特徴
- トヨタ「アクア」…ハイブリッドカー
- ホンダ「フィット」…広い室内空間
- スズキ「ソリオ」…両側スライドドア

1.トヨタ「アクア」:ハイブリッドカー
アクアはこんな人にオススメ
- 安い予算でハイブリッドカーが欲しい人
- 低燃費のコンパクトカーが欲しい人
アクアはトヨタが2011年に発売したハイブリッドのコンパクトカーです。
長期にわたり販売が続けられていることから、比較的中古価格が幅広いという特徴があります。
アクアは全車ハイブリッドカーなので、どれを買っても低燃費な中古車が手に入ります。
そのため予算に合わせて低燃費なコンパクトカーが欲しいという人にピッタリです。
オススメの中古車条件
- 条件1.安く買いたい人「2012年式のアクア(平均価格70万円)」
- 条件2.安全性を重視したい人「2015年式以降のアクア(自動ブレーキ搭載)」
2.ホンダ「フィット」:広い室内空間
フィットはこんな人にオススメ
- 広い室内空間のコンパクトカーが欲しい人
- 燃費に特化したコンパクトカーが欲しい人
フィットはホンダが2001年から販売しているコンパクトカーです。
2013年から販売しているモデルで3代目となり、歴代モデルから一貫して広い室内空間を持つことが特徴です。
2010年からはハイブリッドモデルもラインナップし、燃費性能にも磨きをかけています。
シンプルで低価格なガソリン車、燃費重視のハイブリッド車、走りを楽しめるスポーツグレードの3構成で幅広いニーズに応えます。
オススメの中古車条件
- 条件1.とにかく低価格な中古車が欲しい人「2007年以降のフィット」
- 条件2.ハイブリッドカーが欲しい人「2010年以降のフィット」
- 条件3.スポーツグレードが欲しい人「2007年以降のフィット(RSグレード)」
3.スズキ「ソリオ」:両側スライドドア
ソリオはこんな人にオススメ
- 両側スライドドアを搭載するコンパクトカーが欲しい人
- ワゴンタイプのコンパクトカーが欲しい人
ソリオはスズキが1997年から販売するコンパクトカー。
2010年にモデルチェンジした3代目からは、両側スライドドアを搭載するスーパーハイトタイプのコンパクトカーになりました。
軽自動車で大人気のジャンルを普通車にしたことで、乗車定員は5名に増員。
広い室内空間で日常からレジャーに幅広く対応しています。
2015年発売の4代目からはハイブリッドシステムを搭載するグレードも新たに設定されました。
オススメの中古車条件
- 条件1.両側スライドドアを搭載するコンパクトカーが欲しい人「2010年以降のソリオ(3代目)」
- 条件2.ハイブリッドカーのソリオが欲しい人「2015年以降のソリオ」

予算別に紹介!お買い得なコンパクトカー中古車
前章ではオススメの車種を紹介しましたが、本章では予算別にどんなコンパクトカーがあるのかを紹介します。
「まずは予算から中古車を探したい」という人にオススメです。
50万円以下で購入できるコンパクトカー中古車
- マツダ「デミオ」…50万円以下の中古車台数916台
- トヨタ「ヴィッツ」…50万円以下の中古車台数1,446台
マツダ「デミオ」
デミオはこんな人にオススメ
- スタイリッシュなコンパクトカーが欲しい人
- コンパクトカーの中でも取り回しがラクな車が欲しい人
デミオはマツダが販売するコンパクトカーです。
1996年から販売している歴史の長い車であるため、現在4代目のモデルが販売されています。
初代〜2代目は広い室内空間が売りのステーションワゴンタイプで、3〜4代目はコンパクトサイズのスタイリッシュなデザインが特徴です。
50万円以下で購入できるのは3代目までで、予算に応じて好きなボディタイプを選ぶことができます。
オススメの中古車条件
- 条件1.安くて広い車が欲しい人「2002年以降の2代目デミオ」
- 条件2.スタイリッシュな車が欲しい人「2007年以降の3代目デミオ」
トヨタ「ヴィッツ」
ヴィッツはこんな人にオススメ
- 可愛らしいデザインのコンパクトカーが欲しい人
- 広くて小さいコンパクトカーが欲しい人
ヴィッツはトヨタが1999年から販売しているコンパクトカーです。
コンパクトカーの中でも比較的小さめのボディサイズにまとめられており、運転に自信がない人にオススメ。
デザインも可愛らしいものが多く、女性にもオススメできる1台です。
オススメの中古車条件
- 条件1.可愛らしいデザインのコンパクトカーが欲しい人「2010年までのヴィッツ」
- 条件2.広くて小さいコンパクトカーが欲しい人「2005〜2010年までのヴィッツ(2代目)」
100万円以下で購入できるコンパクトカー中古車
- ホンダ「フィット」…100万円以下の中古車台数2,274台
- 日産「ノート」…100万円以下の中古車台数3,010台
ホンダ「フィット」
フィットはこんな人にオススメ
- 広いコンパクトカーが欲しい人
- 燃費性能も重視したい人
フィットは前章でもオススメした1台。
予算が100万円あれば人気車種のフィットでも十分高品質な1台が狙えます。
オススメの中古車条件
- 条件1.100万円でコスパの高い1台を狙いたい人「2007〜2013年式のフィット(2代目)」
日産「ノート」
ノートはこんな人にオススメ
- 現行モデルのコンパクトカーが欲しい人
- コンパクトカーの中でも広い車が欲しい人
ノートは日産が販売するコンパクトカーです。
電気自動車の「e-power」と呼ばれるグレードが売れていますが、100万円の予算では購入することができません。
しかしデザインが同じの現行モデルなら購入可能なので、限られた予算で最新の車が欲しい人にオススメです。
オススメの中古車条件
- 条件1.最新のコンパクトカーが欲しい人「2012年以降のノート」
総額30万円以下で購入できるコンパクトカー中古車
- 三菱「コルト」…総額30万円以下の中古車台数43台
- スズキ「スイフト」総額30万円以下の中古車台数70台
三菱「コルト」
コルトはこんな人にオススメ
- 低予算でも高品質なコンパクトカーが欲しい人
- 広いコンパクトカーが欲しい人
コルトは三菱が2002年〜2012年まで販売していたコンパクトカー。
大人気車種「フィット」に販売面で大きく水をあけられ苦戦した1台です。
そのため新車販売時にはあまり人気がなく、現在中古車価格も低めになっています。
とはいえ高い品質と広い室内空間は特筆モノなので、総額30万円以下で使い勝手の良いコンパクトカーを探している人にはオススメです。
オススメの中古車条件
- 条件1.できるだけキレイな車が欲しい人「禁煙車を選択」
- 条件2.スポーツグレードが欲しい人「1.5Lモデルを選択」
スズキ「スイフト」
スイフトはこんな人にオススメ
- MT車のコンパクトカーが欲しい人
- スタイリッシュなコンパクトカーが欲しい人
スイフトはスズキが販売するコンパクトカーです。
30万円以下の予算で購入できるのは、「2000年〜2010年まで販売されていた」、初代〜2代目。
スイフトスポーツと呼ばれるMT車を購入することもできるので、限られた予算内で走りを重視したい人にピッタリな1台です。
オススメの中古車条件
- 条件1.スポーツ走行を楽しみたい「スポーツというグレードを選択」
- 条件2.欧州デザインのコンパクトカーが欲しい人「2004年式以降を選択」

良質なコンパクトカー中古車を探す裏ワザ
オススメのコンパクトカー中古車をお話ししてきましたが、迷う方も多いと思います。
しかも中古車は一物一価。欲しいと思った時に売り切れる可能性があります。
そこでオススメなのが、高品質の中古車をプロに探してもらうことです。
プロが車探しをしてくれるズバブーン車販売
ズバット車販売は株式会社ウェブクルーが運営する中古車提案サービス。
欲しい車のメーカーや大体の年式などを入力するだけで、中古車販売の最大手ネクステージが理想の1台を探してくれます。
コツは下記のような感じで伝えることです。
- 新車とほぼ同等の軽自動車がほしい、プリウスがほしい
- ディーラー試乗車落ちで5,000km以内の中古車がほしい
- タントで100万以内、新車同等品を提案してほしい
- 通勤にオススメの車を教えてほしい
その後は最寄りのネクステージ店舗で車種の提案を受けるという流れ。それだけで自分の理想に近い中古車に出会えます。
市場には出回っていない優良な中古車が数多くありますので、一度相談してみましょう。
【裏技】愛車の最高額をチェック&下取りよりも数十万高く売れる

同じ車。どうせ売るなら1円でも高く売りたいと思いませんか?
そこでオススメが車一括査定の「MOTA」です。車一括査定を使うと、買取業者同士が競い合うため、必然的に査定額が高くなります。
ディーラー下取りや買取店1社よりも数十万高く売れることも多く、車を売るのを検討している人なら必須なサービス。
MOTAは申し込むと翌日の18時までに各社からWEB上で査定額が届く、上位3社と交渉するサービス。電話ラッシュもなく、買取業者としっかり交渉もできるため非常にオススメです。
複数社の査定は面倒でどこか1社だけの査定で十分な人は、後からの減額は一切なし、顧客評価も高いカーセブンがオススメです。
また、古い車の買取するならどんな車でも買取するが強みなソコカラ、カーネクストがオススメです。
おすすめのコンパクトカー中古車まとめ
どうでしたか?ぜひ、あなたの中古車購入に役立ててください! 最後にポイントと共に、おすすめの中古車購入方法を振り返っておきますね。
なかなか市場に出回らない質がいい中古車をお手軽に見つけたい人は…中古車提案サービス「ズバブーン車販売」を使うのがおすすめです。
重要なポイントは以下の3つ。
- 軽自動車より燃費や使い勝手の面でコンパクトカーがオススメ
- コンパクトカーは人気の高いジャンルなので中古車の数が多い
- 限られた予算であってもコンパクトカーなら高品質の中古車が手に入る
コンパクトカーは各社が必ず数台はラインナップしている大人気のジャンルです。
扱いやすいボディサイズに取り回しがしやすい排気量のエンジンを搭載することで、燃料消費率は軽自動車よりよいとされています。
限られた予算であっても理想の1台が見つけやすいジャンルなので、自分のワガママを叶える1台に必ず出会えるでしょう!