ナンバープレートの数字の意味と希望ナンバーへの変更と取り外し方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ナンバープレートの数字の意味と希望ナンバーへの変更と取り外し方

こんな悩みをスッキリ解消

  • ナンバープレートの数字や色の意味を知りたい人
  • 希望ナンバーの取得方法を知りたい人
  • 縁起のいい数字や悪い数字を知っておきたい人

車を買ったら必ず付いてくるのがナンバープレートです。

これが付いていない車は日本の公道を走行することはできません。

見えにくくする改造も違反となるため、しっかり知識を持っておくことが大事です。

今回は、ナンバープレートの数字の意味や、縁起のいい数字や悪い数字を紹介。

希望ナンバーを取得しようと思っている人は必見です。

最後にナンバープレートの変更手続きの方法も紹介しているので、最後まで読むことで希望のナンバープレートをカンタンに取得できるようになります。

目次

ナンバープレートの色と数字・ひらがなの意味

普段何気なく見ているナンバープレートですが、日本を走る車は必ず以下の画像のような配置になっています。

ナンバープレートの参考

ここに4つの番号が付けてありますが、それぞれの説明は以下の通り。

  1. 車の登録されている地域名
  2. 車の分類番号
  3. 自家用/事業用の分類
  4. 車の登録番号
まどか
配置は普通車も軽自動車も同じものですが、軽自動車はナンバープレートが黄色という特徴があります。

1.車の登録されている地域名

ナンバープレートに記載されている地名は、車が登録されている地域を表しています。

基本的には運輸支局の地域名が記されていますが、一部地域では『ご当地ナンバー』として有名観光地などの地名が入っています。

パンダ店長
基本的には自分が住んでいる地域名が入っていると覚えておこう!

2.車の分類番号

車の分類番号というのは、数字に応じてどういう用途で登録された車かというのが数字で分かるようになっています。

数字による分類は以下の通りです。

  • 普通貨物自動車…1ナンバー
  • 普通乗合自動車…2ナンバー
  • 普通乗用自動車…3ナンバー
  • 小型貨物自動車…4、6ナンバー
  • 小型乗用自動車および乗合自動車…5、7ナンバー
  • 特殊用途自動車…8ナンバー
  • 大型特殊自動車…9ナンバー
  • 大型特殊自動車(建設機械)…0ナンバー
パンダ店長
この中で一般的に使用されるのは普通車の「3ナンバー」「5ナンバー」の2つだね。

3ナンバーと5ナンバーの違いは車体の大きさと排気量の違いです。

全長が4.7m、全幅1.7m、全高2.0m以内、総排気量2,000cc以下が5ナンバーとして認められています。

分類番号は基本的には全て3桁の数字なのですが、車の登録台数が多い管轄では下2桁をアルファベットにする取り組みが行われています。

ナンバープレートの参考

パンダ店長
そうしないと一部のナンバーが人と丸かぶりしてしまい、車両の認識ができなくなってしまうんだ。

3.自家用/事業用の分類

ナンバープレートのひらがなは、事業用の車か自家用の車か見極めるためのものです。

50音が全て使われているわけではなく、以下の表のような分類となっています。

用途 分類一覧
自家用 さ、す、せ、そ
た、ち、つ、て、と
な、に、ぬ、ね、の
は、ひ、ふ、へ、ほ
ま、み、む、め、も
や、ゆ
ら、り、る、ろ
事業用 あ、い、う、え
か、き、く、け、こ
レンタカー わ、れ
駐留軍人用車両 E、H、K、M、T、Y
使わないもの お、し、へ、ん
パンダ店長
「お」は「あ」と見間違える、「し」は「死」、「へ」は「屁」、「ん」は発音し辛いということで不採用なんだ。

4.車の登録番号

そして一番肝心なのが四桁の登録番号です。

これはランダムで払い出されるものと、自分で希望の番号を提出する「希望ナンバー」の2種類があります。

ランダムで払い出されるものは「1〜9999」の番号がありますが、下2桁が「42」、「49」は縁起が悪いとされて払い出されません。

希望ナンバーは全ての番号が希望可能です。

パンダ店長
これが車のナンバーの基本的な情報だよ!

ナンバープレートは付けないと違法

ナンバープレートは車を識別する上で非常に重要です。

そのため付けないと違法になる上、見えにくくする改造も全て罰則があります。

パンダ店長
日本の法律には、「登録していない車=ナンバープレートがない車」は公道で乗ってはいけないというものがあるんだ。

第四条 自動車(軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車を除く。以下第二十九条から第三十二条までを除き本章において同じ。)は、自動車登録ファイルに登録を受けたものでなければ、これを運行の用に供してはならない。

第十九条 自動車は、第十一条第一項(同条第二項及び第十四条第二項において準用する場合を含む。)の規定により国土交通大臣又は第二十五条の自動車登録番号標交付代行者から交付を受けた自動車登録番号標を国土交通省令で定める位置に、かつ、被覆しないことその他当該自動車登録番号標に記載された自動車登録番号の識別に支障が生じないものとして国土交通省令で定める方法により表示しなければ、運行の用に供してはならない。

※出典:電子政府の総合窓口「e-GOV」より

普通車のナンバープレートには「封印」と呼ばれる取り付けネジを外せないようにするものが取り付けられています。

これを破らないとナンバープレートは取り外せないのですが、破った時点で再封印をしないと違反になります。

違反したまま乗ると50万円以下の罰金刑となるので注意しましょう。

パンダ店長
封印は後ろのナンバープレートにしか取り付けられないけど、前のナンバープレートも外したらだめだよ!

その他のナンバープレートの違法改造

ナンバープレートを取り付けないのは違反と紹介しましたが、数字が認識しづらくなる改造も違反です。

例えば有名な違法改造として、以下の3つが挙げられます。

ナンバーの違法改造3つ

  1. ナンバープレートカバーを付ける
  2. ナンバープレートフレームを付ける
  3. 見えにくい角度にする

ナンバープレートカバーに関しては、完全に装着が禁止されています。

フレームに関しては、周囲を縁取る程度のものなら認められ、ナンバープレートの表示に被るものは全て禁止となっています。

角度を付ける改造も、正面からナンバープレートが見えないような改造は禁止です。

第七十三条 検査対象軽自動車及び二輪の小型自動車は、第六十条第一項後段の規定により指定を受けた車両番号を記載した車両番号標を国土交通省令で定める位置に、かつ、被覆しないことその他当該車両番号の識別に支障が生じないものとして国土交通省令で定める方法により表示しなければ、これを運行の用に供してはならない。

※出典:電子政府の総合窓口「e-GOV」より

法律ではこのように定められており、違反した場合は50万円以下の罰金となります。

このように、ナンバープレートは法律でも非常に重要なものとして扱われていることが分かります。

ナンバープレートを付けずに車に乗ることはできないので、なるべくなら気に入る数字や絵柄のナンバープレートを選ぶようにしましょう。

パンダ店長
次章では、縁起のいい/悪いナンバープレートを一覧で紹介していくよ!

縁起のいいナンバープレートと悪いナンバープレート一覧

ナンバープレートは外すことができないので、なるべくなら縁起のいいものを付けたいものです。

そこで本章では、数字選びに困らないように縁起のいいナンバーと縁起の悪いナンバーを紹介していきます。

パンダ店長
まずは縁起のいいナンバーと悪いナンバーを一覧表にしたよ!
ナンバー 数字
縁起が良いナンバー 1 7 777
7777 2019 2020
2525 1122 1188
9674 1234 8888
縁起が悪いナンバー 4 9 4219
2943 4989 4444

縁起のいいナンバープレートの特徴

縁起のいいナンバープレートの特徴として、「7」や「8」の数字が多いことが挙げられます。

ラッキーセブンを意味する「7」や、末広がりの「8」は非常に人気が高いと言われています。

パンダ店長
縁起がいいナンバープレートは取得したい人が多く、地域によっては抽選になることが多いんだ。

他にも風水で良いとされている「24」や「32」といった数字も人気があり、これらの数字を選ぶ場合は抽選になることを覚悟しましょう。

他にも2人だけの記念日や誕生日などを希望ナンバーにする人も多くいます。

縁起の悪いナンバープレートの特徴

縁起の悪いナンバーの特徴は「4」や「9」が入っているということ。

「死」や「苦」を意味する数字は、車のナンバーとしては縁起が悪く敬遠されがちです。

「666」は一説で悪魔の数字と言われており、あえて避ける人も多いと言われています。

語呂合わせで嫌なイメージを持ちそうな数字の組み合わせが嫌われるという特徴もあります。

パンダ店長
そうは言っても、最後に決めるのは自分の感覚だから深く気にする必要はないんだ!

例えば縁起の悪いとされている「42」ですが、これは一般的に「死に」を意味します。

しかしあなたが4月2日生まれだった場合は、これは誕生日を意味する特別な数字となります。

このように、どんなナンバープレートにするのかは自分の感覚次第。

好きな番号を付けることが、車への愛着にもなるのでオススメです。

まどか
ナンバープレートって後で番号を変えたりできるんですか?
パンダ店長
住んでいる地域が変わったりしたら可能だよ!

ナンバープレートの変更が必要なシーンと手続き方法

ナンバープレートは法律でも、自分が現在住んでいる地域のものを付けるように定められています。

そのため引っ越しなどで住所が変わった場合は変更する必要があるのです。

第十四条 国土交通大臣は、前二条の申請があつた場合その他の場合において、登録自動車についてその自動車登録番号が第九条の国土交通省令で定める基準に適合しなくなつたと認めるときは、その自動車登録番号を変更するものとする。

※出典:電子政府の総合窓口「e-GOV」より

ナンバープレートの変更手続きは、所有者が変わって車を使う地域が変わった時も必要です。

違反した場合、先ほど説明した違法改造と同じで50万円以下の罰金となります。

パンダ店長
ナンバーの変更は以下の4ステップだよ!

ナンバープレート変更の4ステップ

  • ステップ1.書類を用意する
  • ステップ2.運輸支局で申請する
  • ステップ3.ナンバープレートが交付される
  • ステップ4.運輸支局の職員立会いでナンバープレートを交換

それぞれの方法について詳しく説明していきます。

ステップ1.書類を用意する

ナンバープレートを変更するためには、以下の6つの書類が必要です。

必要な書類 個数 備考
車検証 原本1枚  
申請書 原本1通 運輸支局で購入
委任状(ローン会社) 原本1通 ローンで買った車は必要
委任状(本人) 原本1通 認め印を押印
住民票 原本1通 発行3ヶ月以内のもの
車庫証明書 原本1通 発行1ヶ月以内のもの
ナンバープレート 前後1組 管轄の地域が変わる場合

ローンで購入して車検証に記載されている名義がローン会社になっている場合、あなたは代理人という立場になっているため、必ずローン会社に委任状を発行してもらう必要があります。

ナンバープレート変更は代理人でも可能ですが、その場合は委任状を用意する必要があります。

パンダ店長
もちろん自己所有の車なら必要ないよ!

その他気になる点としては、住所変更でナンバープレートを変更する場合、当然車庫証明も取り直す必要があります。

まずは警察署で車庫証明を取得し、その証明書を持って運輸支局に行く必要があるのです。

希望ナンバー取得の場合は事前申し込みが必要

もし希望ナンバーを取得しようと考えているなら、希望番号申込サービスで事前申し込みが必要です。

ご当地の図柄ナンバーを申し込む場合も同サイトで可能。

希望ナンバーの交付は申込と入金が完了してから4〜5日後なので、運輸支局に行く前に手続きを終わらせておきましょう。

ステップ2.運輸支局で申請する

運輸支局に行ったら申請書を購入して記入します。

手数料は350円ですが、ナンバープレート代として1,500円程度かかるので用意しておきましょう。

ナンバープレート別の手数料

  • 通常のナンバープレート…1,500円程度
  • 希望ナンバープレート…3,900円〜5,600円程度
  • 図柄ナンバープレート…7,000円〜9,200円程度

申請書の記入方法は運輸支局に見本が置いてあり、それに従って書けば問題ありません。

不明な場合は職員に聞くこともできるので安心です。

申請書を提出すると新しい車検証が発行されるのでそれを受け取ったら次のステップに移ります。

ステップ3.ナンバープレートが交付される

運輸支局のスタッフの指示で、古いナンバープレートを返還するよう求められます。

ナンバープレートを外すためのドライバーが置いてあるので、指示に従いナンバープレートを取り外して職員に手渡します。

そのナンバープレートと引き換えに、新しいナンバープレートが交付されます。

ステップ4.運輸支局の職員立会いでナンバープレートを交換

最後に車にナンバープレートを取り付けたら、運輸支局の職員が確認に来ます。

問題ないことを確認したら、封印と呼ばれるネジ止めを取り付けます。

これは運輸支局の職員が行う作業なので見ているだけで構いません。

軽自動車は封印の取付作業がないので、自分でナンバープレートを取り付けたら終了です。

パンダ店長
必要書類と手数料さえ用意しておけば、後は運輸支局の職員が丁寧に教えてくれるよ!

ナンバープレートの外し方

前章でナンバープレートを取り外すという作業を紹介しましたが、普通車のナンバープレートには封印というものが取り付けられています。

そのため本章では、その外し方を紹介していきます。

パンダ店長
封印はドライバーで破いてこじ開ける必要があるんだ!

ナンバープレートの外し方

※出典:島根県自動車整備振興会より

封印を破けば、プラスドライバーでネジを取り外すだけ。

ただし封印を破った車は公道を走行すると法律に違反するため、必ず運輸支局で行いましょう。

前方のナンバープレートを外す際は封印がないため、プラスドライバーでネジを外すだけで構いません。

まとめ

  • ナンバープレートの色や文字には全て意味がある
  • ナンバープレートを付けないと違法で、50万円以下の罰金になる
  • カバーやフレーム、角度を付ける改造も全て違法となる
  • ナンバープレートには縁起のいい番号と悪い番号がある
  • 引っ越し等でナンバープレートを変更することは可能
目次