2015年12月9日ににフルモデルチェンジをして新型プリウス(Prius)が
新発売されましたね。
今回6年ぶりに一新された新型プリウス(Prius)は発売日以降も売れ行きの
勢いが衰える事なく、納期・納車待ちもどんどん長くなってきているみたいです。
また、ディーラーさんに話を聞いたところによると、グレードによって
納期・納車待ちの期間に差が徐々に出始めているものも・・・。
同じ新型プリウス(Prius)でも納期・納車待ちが4ヶ月から~半年ていど
違うこともあるそうです。
先日、ディーラーさんにこの4代目モデルの納期・納車待ちが長いグレードの
特徴を教えて貰ったので、3つのキーワードに分けて紹介いたします。
キーワード1:ニッケル水素よりもリチウムイオン電池
旧型モデルでは駆動用バッテリーにニッケル水素電池のみを使用していました。
しかし、今回フルモデルチェンジをした新型プリウス(Prius)では、従来の
ニッケル水素電池に加えて、リチウムイオン電池を採用。
そして、グレードによって使用しているバッテリーを分けています。
■ニッケル水素電池
Sグレード
Sツーリングセレクション
4WD車全グレード
■リチウムイオン電池
Eグレード
Aグレード
Aプレミアムグレード
Aツーリングセレクション
Aプレミアムツーリングセレクション
このように新型プリウス(Prius)のグレードによって搭載されている
駆動用バッテリーが異なりますが、現在のところAグレードなどに搭載されている
リチウムイオン電池のグレード・車種の方が納期・納車待ちが長くなっています。
ディーラーさんに話を聞いたところによると、Aグレードなど
リチウムイオン電池を採用しているクルマに予想以上に注文が殺到したため
バッテリー電池自体の生産&供給が間に合っていないようです。
そのためリチウムイオン電池を採用している新型プリウス(Prius)のモデルは
納期・納車待ちが長くなっているようです。
中には注文当初の納車予定日よりも実際の納車が遅くなっているお客さんも・・・。
もし新型プリウス(Prius)の納期・納車待ちをできるだけ短くしたいなら、
ニッケル水素電池を搭載しているSグレードやSツーリングセレクションの方が
良いかもしれませんね。
ちなみに、Sグレードと同じニッケル水素電池を搭載している新型プリウスの
4WD車ですが、こちらはFF車と比べて生産台数が少ないため比較的納期・
納車待ちは長めになっているみたいですよ。
キーワード2:エモーショナルレッド
また、新型プリウス(Prius)の納期が長いクルマとしていくつかの
ディーラーさんから教えて貰ったのが、ツーリングセレクション専用色の
エモーショナルレッド。
>>>新型プリウスのエモーショナルレッドの詳細【レッドマイカとの違いとは?】
今回新発売された新型プリウスのエモーショナルレッドは予想以上の売れ行きに
なっているため、このカラーに使用されている特別な赤い顔料(塗料)の
生産・供給が間に合っていないため納期は長くなっているそうです。
今回この新色のエモーショナルレッドは、CMやカタログで大々的に
アピールしている事がこのカラーの人気に影響しているのかもしれませんが、
本当にこれほどの人気は予想外だったみたい・・・。
以前ディーラーさんに新型プリウス(Prius)の人気カラーを聞いた際も
このようにホワイトパールやアティチュードブラックマイカなど定番色に
まじってエモーショナルレッドが人気カラーに入っているお店もありますからね。
このように新型プリウス(Prius)のエモーショナルレッドが予想以上に
人気が高くなったため、ツーリングセレクションの同じグレードの
他のカラーと比べて納期・納車待ちが長めになっているようです。
エモーショナルレッドもとても良いカラーですが、注文する際は
注意をしてくださいね。
キーワード3:プレミアム系グレード
また、新型プリウス(Prius)の標準車Aプレミアムグレードや
Aプレミアムツーリングセレクションも納期・納車待ちが長いグレードとして
よく名前が挙げられています。
実はフルモデルチェンジをして発売された新型プリウス(Prius)で
現在のところ納期・納車待ちが一番長いグレードが、このプレミアム系
グレードとなっているようです。
これはちょっとビックリですよね。
現在、新型プリウス(Prius)の納期が一番短いSグレードと比べると
納期の差は歴然。
ディーラーさんの話によるともうすでに10ヶ月に待ちになっていると言う噂も・・・。
ディーラーさんにこのグレードの納期・納車待ちが長い理由を聞いたところ、
AプレミアムツーリングセレクションやAプレミアムグレードのシートなどに
採用されている本革の供給に遅れがあるようです。
この新型プリウス(Prius)のAプレミアムグレードやAプレミアムグレードが
どれくらい売れ行きが良いかちょっと確認していませんが、もしかしたら
こちらのグレードも予想以上の売れ行きなのかもしれませんね。
私も実際にこの4代目モデルの最上位グレードのAプレミアム
ツーリングを試乗してみたのですが、座り心地は最高でした^^
>>> 新型プリウスのレザーシート 合成と本革の座り心地の違いはコチラから
現在のところ納期・納車待ちが一番長い新型プリウス(Prius)の
プレミアム系グレードですが、さらに長くなる可能性もあるようです。
お客さんによっては、もしかしたら車検に間に合わない可能性も・・・。
この新型モデルのプレミアム系グレードは現在のところ一番納車待ちが
長くなっています。
購入する際は納期・納車待ちがどれくらいになるか、また、車検が間に
合わなかった場合は、どのようなサポートをしてくれるのか事前に確認した方が
良いと思いますよ。
現在のところフルモデルチェンジをした新型プリウス(Prius)は、
このようなグレードの納期・納車待ちが長くなっているようです。
また納期・納車待ちはこれからさらに長くなる可能性も・・・。
先日ディーラーに行った際にこのクルマで増産体制をとる予定はあるか
確認してみましたが、今のところそのような情報は入っていないと言われて
しまいました。
とりあえず新型プリウス(Prius)を注文したら気長に待つしかなさそうですね。