フルモデルチェンジをして4代目となった新型プリウス(Prius)ですが、
売れ行き・人気ともに絶好調のようですね。
先日、東京のお台場にあるメガウェブ(MEGA WEB)に行って来たのですが、
ちょっと気が付いた事が・・・
それはセンターコンソールとアームレストのデザインが、グレードによって異なること・・・
助手席と運転席の間に装備されているセンターコンソール&アームレストは
旧型モデルと比べて格段に良くなったのですが、カラーや素材がグレード
によって全く違っていたので、実際に見て少々驚きました。
今回新しくなった新型プリウス(Prius)のセンターコンソール&アームレストの
グレードごとの違いを紹介したいと思います。
Eグレード:他のグレードとの違いに注目
新型プリウス(Prius)の燃費スペシャル”Eグレード”のセンターコンソールの
デザインは、このようになっています。
■センターコンソールカラー
ブラック
■アームレスト
なし
ちょっとシンプルなデザインですね。
廉価モデル”Eグレード”のセンターコンソールは、コストを抑えることを
優先したためか、全グレード通じて唯一アームレストが装備されていませんでした。
なので他のグレードとセンターコンソール部分のデザインが全く異なっており、
先進的なイメージのある新型プリウス(Prius)らしさがちょっと欠けている
ようにも感じました。
ちなみに、この新型モデルのEグレードでは、アームレストの代わりに
小型収納ボックスが用意されています。
ガムやスマホ・携帯電話はこの収納ボックスに置く事ができるので、
使い勝手はそれ程悪くないのかなと思いました。
Sグレード:アームレスト装備も質感はイマイチ!?
そして、Sグレードのセンターコンソールはこのようなデザインになっています。
■センターコンソールカラー
ブラック
■アームレスト
ファブリック素材
この新型プリウス(Prius)のSグレードからアームレストが装備され、
Eグレードのセンターコンソールと比べると、上質感・使い勝手がアップ。
ただ、このセンターコンソールカラーがブラック、そして、アームレストの
素材もファブリックのため、上位グレードと比べると若干見劣りをする印象を
持ちました。
個人的に気になったのは、センターコンソールの素材感。
実際に見てみると、センターコンソールに使用されているプラスチック素材が
ちょっとチープなに感じ。
室内が明るいクールグレーを選んだ時、インパネやハンドルのデザインが
オシャレな分、センターコンソールの素材の安っぽさが少し気になってしまいました。
新型プリウス(Prius)のセンターコンソール&アームレストは使い勝手が良い分、
このチープな素材感が少し気になってしまいました。
Aグレード:ホワイト加飾で上質感アップ
今回フルモデルチェンジをした新型プリウス(Prius)で一番人気”Aグレード”の
センターコンソールのデザインは、このようになっています。
■センターコンソールカラー
ホワイト
■アームレスト
ファブリック素材
この新型プリウス(Prius)のAグレードのセンターコンソールの注目ポイントは、
センターコンソールがホワイト加飾された事。
光沢感のあるホワイトがキレイですよね。
お客さんの中には便器のようなデザインと批判的な意見を言う人も
いるみたいですが、ディーラーさんに聞いたところによると陶器の白を
イメージしているみたいです。
個人的にはSグレードに採用されているブラックのプラスチック素材よりも
上質感・高級感があり、また、インパネやハンドルのデザインともマッチしていて
とても良いデザインだと思いました。
ちなみに、新型プリウス(Prius)のAグレードからメーカーオプションで
おくだけ充電を装備する事が可能です。
そして、おくだけ充電を注文するとセンターコンソール前方のトレーが
このようなデザインになります。
スマホ以外のものも置けるので、使い勝手はそれほど損なわれてない点も
好印象でした。
Sツーリングセレクション:アームレストの素材に注目
新型プリウス(Prius)のツーリングセレクション系モデルの中で最下位グレードとなっている
“Sツーリングセレクション”のアームレストは、このようになっています。
■センターコンソールカラー
ブラック
■アームレスト
合成レザー
新型プリウス(Prius)のSツーリングセレクションは、標準モデルのSグレードと同様に
ブラックカラーのセンターコンソールを装備。
素材感もやはりSグレードと同様なので、実際に近くでみると少しチープな感じ・・・。
比較的価格が高いツーリングセレクションでこのようなシンプルな
素材感は少し残念でした。
ただ、新型プリウス(Prius)のSツーリングセレクションとSグレードの違いは、
アームレストの素材。
ツーリングセレクションは全グレード通じて、合成レザー素材の
アームレストを装備。
もちろん新型プリウス(Prius)のSツーリングセレクションも合成レザー素材の
アームレストを装備しており、腕を置いたときの肌触りも上々。
ブラックやクールグレーの合成レザーシートとの相性も良いように感じました。
ただ、クールグレーカラーのアームレストを用意してくれれば
なお良かったのですが・・・。
この点は少し残念でした。
その他:上位グレードはセンターコンソールも上質
また、新型プリウス(Prius)の上記以外の次の3つのグレードは、このようなデザインの
センターコンソール&アームレストを採用していました。
■採用グレード
Aプレミアムグレード
Aツーリングセレクション
Aプレミアムツーリングセレクション
■センターコンソールカラー
ホワイト
■アームレスト
合成レザー
新型プリウス(Prius)の中で上位グレードとなるAプレミアムグレード、
Aツーリングセレクション、Aプレミアムツーリングセレクションでは、
ホワイトのセンターコンソールを装備。
また、アームレストも高級感のある合成レザーを採用していました。
私も実際にこのAプレミアムツーリングセレクションやAプレミアムグレードの
モデルを見たのですが、他のグレードと比べて高級感がありました。
その違いはハンドルを開けた時に一目瞭然。
新型プリウス(Prius)の上位グレードにふさわしいデザインになっているように感じました。
内装・インテリアの質感にこだわるのなら、ホワイトのセンターコンソール&
合成レザーのアームレストを装備した上記の3つのグレードから選択するのが
良いのかなと思いました。
このように新型プリウス(Prius)の標準モデル/ツーリングセレクション、
グレードによってセンターコンソールやアームレストのデザインは異なります。
このセンターコンソールやアームレストのデザインの違いは、
内装・インテリアの雰囲気にも大きく影響を与えているので、購入する際は
しっかりとチェックした方が良いと思いますよ。