【更新日:2016年9月22日】
2016年9月にホンダのコンパクトミニンバン新型フリード(Freed)が
フルモデルチェンジをして、新発売されましたね。
この新型フリードは発売前から話題になっていた注目車種と言う事もあり、
予約の段階から大人気!もうすでに3万台以上もの注文が入っているそうです。
このように発売前から人気が高くなっているこの新型モデルですが、
注目度が高くなっている分、生産が追いつかず納期・納車待ちが長く
なっているみたい…。
また、ガソリン車とハイブリッド車では納期・納車待ちに
明らかな違いが…。
そんな新型フリード(Freed)のガソリン車・ハイブリッド車のそれぞれの
納期・納車待ちをいつもお世話になっているディーラーに聞いてきたので、
紹介したいと思います。
新型フリードの納期情報1:ホンダカーズA店
■新型フリードの最新の納期・納車待ち情報
ガソリン車 :2016年10月末~2016年11月下旬
ハイブリッド車:2016年10月末~2016年12月中旬
■質問1:
ホンダのコンパクトミニバン”新型フリード(Freed)”のガソリン車と
ハイブリッド車の現時点での納期・納車待ちを教えてください。
■ディーラーからの回答
現在のところ、ホンダ 新型フリード(Freed)のガソリン車の納期・
納車待ちは、2016年10月末~11月下旬となっております。
また、ハイブリッド車は現時点では若干生産が遅れているため、また、
ガソリン車よりも注文が多く入っているため、納期納車待ちが若干長めに
なっており、2016年10月末~2016年12月中旬となっています。
■質問2:
2016年10月末に納車可能なモデルは、多いのでしょうか?
また、どのようなグレードやモデルが多いのでしょうか?
■ディーラーからの回答
2016年10月末までに納車できる車種やモデルは、基本的に先行オーダー車と
ご理解いただければと思います。
私どもは売れ筋グレードやカラーに関しては、注文が入るのを見越して
何台か事前にオーダーを掛けている”先行オーダー車”を用意しています。
ガソリン車の”G ホンダセンシング”や”ハイブリッドG”など売れ筋グレードを
中心に先行オーダー車を何台か用意しております。
私どもが事前に用意している先行オーダーしたモデルとお客さんの要望が
マッチすれば、ハイブリッド車・ガソリン車ともに2016年10月末までに
ご納車する事も可能です。
ただ、私どもが用意している新型フリード(Freed)のグレードやカラーなどと
お客さんの要望がマッチしなければ、成約後の注文になるので、納期・
納車待ちが長くなります。
質問3:
今回新型フリード(Freed)では、6人乗りと7人乗りを用意していますが、
この違いによって、納期・納車待ちは異なるのでしょうか?
■ディーラーからの回答
現時点では、6人乗り・7人乗りどちらを選択しても、現時点では
納期・納車待ちに大きな違いはありません。
ちなみに、私どものディーラーでは、ソファーシートを採用した
7人乗りよりも、独立キャプテンシートを採用した6人乗りの方が
若干売れ行きは良くなっていますよ。
新型フリードの納期情報2:ホンダカーズB店
■新型フリードの最新の納期・納車待ち情報
ガソリン車 :2016年11月中
ハイブリッド車:2016年11月末~2016年12月中
■質問1
フルモデルチェンジをして新発売された新型フリード(Freed)の
ガソリン車とハイブリッド車のそれぞれの納期・納車待ちは
どうなっていますか?
■ディーラーからの回答
発売前からご注文を多くいただいており、ホンダ 新型フリード(Freed)の
ハイブリッド車・ガソリン車ともに納期・納車待ちは長くなっています。
ただ、この2つのモデルを比較すると、ガソリン車の方が比較的納期・納車待ちは
若干短くなっております。グレードやカラーによって前後しますが、現時点では
ほとんどのモデルで遅くても2016年11月中に納車できると思います。
一方、ホンダ 新型フリード(Freed)のハイブリッド車はガソリン車と比べて、
納期・納車待ちが長くなっており、12月中になんとか納車できるかどうかになっています。
また、注文するモデルによっては、納期が2017年になってしまうものあります。
■質問2:
ハイブリッド車ではもうすでに納期が来年になるモデルもあると仰っていましたが、
どのようなモデルの納期が長くなっているのでしょうか?
■ディーラーからの回答
具体的にどのグレードやモデルの納期が長いというのは言う事ができませんが、
一言で言えば、あまり売れ行きが良くないカラーや注文が少ないディーラー
オプションを選ぶと納期・納車待ちが長くなります。
例えば、今回フルモデルチェンジをした新型フリード(Freed)では、ちょっと
ハデはシトロンドロップやハイブリッドやガソリン車のGグレードにメーカー
オプションの設定になっているサイドエアバックを選択すると、納期・
納車待ちは長めになる可能性があります。
また、FF車よりも4WD車の方が全体的に納期・納車待ちが長くなっています。
■質問3:
今後、ホンダ 新型フリード(Freed)の納期・納車待ちは、ガソリン車よりも
ハイブリッド車の方が長いままずっと推移していくのでしょうか?
■ディーラーさんからの回答
新型フリード(Freed)は発売されたばかりなので予想するのは難しいのですが、
コンパクトカーのフィット3やSUUVのヴェゼル(VEZEL)の納期の推移を見ていると、
発売されたばかりの時は目新しさもあり、ハイブリッド車の方が納期が長くなる
傾向が強いです。
現時点の新型フリードの納車待ちの状況は、まさにこのような感じです。
しかし、発売されてから半年kら一年くらい経つと、ハイブリッド車の売れ行きが
徐々に落ち着き、ハイブリッド車とガソリン車で納期・納車待ちが逆転することも
多々あります。
私自身の個人的な見解ではありますが、今回フルモデルチェンジをして、
新発売された新型フリード(Freed)も同じような傾向になるのかなと思っています。
なので、いずれはハイブリッド車・ガソリン車ともに同じくらいの
納期・納車待ちになるのかもしれません。
今回フルモデルチェンジをして、新発売されたホンダ 新型フリード(Freed)の
納期・納車待ちをお世話になっているディーラーさんに確認してみたところ、
このようになっていました。
注目の車種と言う事もあり、納期・納車待ちは長めでしたね。
特にハイブリッド車の納期・納車待ちの長さには少々驚きました。
ただホンダの場合、納期・納車待ちを短くするために、お客さんの注文を
受ける前にディーラー側で売れ筋グレードを事前に注文しているお店も多々あります。
(先行オーダーをしていないお店もありますが…。)
この先行オーダー車とあなたの欲しいモデルがマッチしたら、納期が長い
傾向にある新型フリード(Freed)のハイブリッド車でも、比較的早く納車して
貰う事も可能です。
もしこのクルマをいち早く乗りたかったら、先行オーダーを行っている
ディーラーさんを探してみるのも一つの方法なのかもしれないなと思いました。
※納期・納車待ちは、グレードやカラー、契約をするディーラーなどに
よって異なります。詳しくはディーラーに確認するようによろしくお願いいたします。